fc2ブログ

平成29年になっちゃったね。

遅ればせながら、あけおめことよろ。

と言うか、またまた悪い癖でしばらく放置。。。

こういうのは、まめに書かなきゃいけないんだけどね。。。

で、平成も気付けば29年。
いやはや、昭和生まれなんてもう老害扱い。。。かな?

でも、気持ちだけは新鮮に生きていたいと思うので、今後とも社労士提督をよろしくね。
スポンサーサイト



「さとり世代」?

さて、こんな記事を見つけた。

「さとり世代」の取扱説明書。その9つの特徴とは?

いや、私半分以上当てはまるけど。。。

世代の問題じゃなくて、個性の問題だと思うけど。。。

仮に、こういう特徴の若いのが多いのだとしたら、そういう社会にした「大人」の責任もかなり大きいと思うんだが。

いやー、こういう安易な分類記事嫌いだわ。

ネタとしては物事を単純化できて面白いんだろうけど、真面目に考えてるのはちょっとなぁ。
電車の中で「戦国武将に学ぶリーダー学」「幕末の武士に見るプロジェクトリーダーの資質」的な本を読んで、感化されちゃう様な人達には響くんだろうなぁ。
(それ自体安易な決め付けだろう。と言うツッコミはスルー)

嫌だなぁ。

そんな風に思う今日この頃。

営業かけるなら相手の情報は確認しよう

札幌は今日も寒いよ。雪が降りそうな位寒いよ。

で、今日はイラッとしたことが一件。

某、大手の悪名高い?ネット関連会社から営業の電話。

しかも、午前中(本業の仕事中)に。

いや、確かに兼業で昼間対応できない私も悪いんだけど、ちゃんとWebサイトに営業時間書いてあるよね?

で、電話の内容も結局何が言いたいのか解らず、仕事中なので、とりあえずメール送ってくれたら夜電話するから。と言う事で電話を切る。

この時点で、イライラしているんだけど、帰宅してからメールを見ると、会社概要だけ送ってきて、結局私に何を求めているのか・何を売り込みたいのかさっぱり解らない。

営業するなら、相手はどんな人・企業なのかきちんと把握して、何を売り込むのかはっきりしろよ。

仮にお前の会社に「貴社の事業内容や営業時間は解りませんが、貴社の役に立てると思いますので雇ってください!」なんて奴が来たらどう思うんだよ!

その程度の想像力も無い相手に時間を割いている余裕は無いんだよ。
そんな時間があるなら艦これを。。。い、いや、仕事が山ほどあるからそっちをやるよ!

と言うイライラをブログにぶつける今日この頃。

でも、反面教師として「相手の情報は確認する」「相手に伝える事を明確にする」と言う教訓を再確認できたので、まぁ、いいや。

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村

ブログ始めましたよ

さて、ブログはじめます。

日記系は長続きした事ないんだけど、まぁ、せっかく開業したんだし、ブログもしっかり続いたらなぁ。と思う今日この頃。

いや、不定期更新だけどね。

ちなみに、ブログ書く時のルール。
 ・基本、記事本文は敬語は使わないで、相手が誰でも雑に書く。
 ・でも、コメントにはきちんと敬語で返す。
 ・ヲタなので、キモくて当たり前。苦手な人は真面目記事だけ読んでね。
 ・ノークレームノーリターン。


という事で、艦これ社労士始まります!

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へにほんブログ村 ゲームブログ 艦隊これくしょんへ
にほんブログ村

プロフィール

福吉 郁

Author:福吉 郁
札幌で会社?勤めをしながら開業社労士をしています。
そして、艦これやら戦史やら歴史やら大好きなのです。
真面目に労働問題語ったり、艦これのイベント報告したり、適当な日々を書き連ねます。
艦これが終わったら?それはその時考えるよ。
各種ご相談歓迎。詳しくは事務所のホームページ見てね。(こっちは真面目に書いてるよ)

フェイスブックはこちら

ツイッターもやってるよ。あまりつぶやかないけど。。。

最新コメント

よかったらポチってね

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR